今日はアマゾンに頼んでてなかなか来ないなと思っていた本が、まとめてきた。4冊まとめて。1501のポストの中が満杯になってた。いつもは意味のない広告でいっぱいになっているので、ポストもよろこんでいることだろう。「文章の書き方(辰濃和男」「東京エレジー(安西水丸)」「Caver’s dozen-レイモンドカーヴァー傑作選」「東京、音楽、ロックンロール(志村正彦)」。僕の小さな本箱はすでに横積み状態だ。電子書籍は便利だ派の僕だけど、紙の本もすてきだよね。本を読むと連鎖的に新しい本が読みたくなる。興味が興味を引っ張ってくる。ということで、さっきぽちった。「味に想う(角田房子)」。1501のポストの中に届くのがたのしみだ。