20180907

雨。めっちゃキレてますよ。100円ショップで買ったと思われる計量カップ。100mlの線で水を図ると実際は90mlくらいしか入ってない。粉のスープを飲むときに、160mlお湯を入れてたのに、実際は150mlでスープ飲んでたってことだ。計量カップを斜めから見てもメモリがわかるように、容器が斜めにカットしてあるから、容量が多ければ多いだけ、ズレも大きくなるかも知れない。朝から一人分のお米を鍋で炊く。80グラムの米に、90mlのお水を入れて、鍋の中の水が沸騰してから10分弱火、それから15分蒸らす。芯が少し残ったけど、炊き立ては美味しい。炊飯器がなかったから米を炊かなかった。何かができない時、「できない」ではなくて「この方法ではできない」と考える癖を取り戻さなければならない。そしたら僕らはできないことなんて何もないんじゃないんだろうか。あ、ジャンプの最終回みたいになっちゃった。笑

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *