晴れ。英語のプリント用の2穴ファイルを買いに天神まで行く。アルティアム『バスキアとNYアーティストたち Roland Hagenberg写真展』に行く。アーティストたちの仕事場の写真。Roland Hagenbergとアーティストたちとのエピソードが写真のそばについている。出入口に設置されていた雑記帳にメモ(感想?)をしたためる。無印で白の靴下3足(890円)、ユザワヤで紺色の染め粉(700円、リュックサックを染める)、ロフトでMonoのステッカー(400円)とファイル(462円)、ツルハドラッグでボタニストシャンプー(1500円、本当は昨日詰め替え用を買ったのだけど、ボトルに詰め替え終わりそうな時に、ボトルの口からあふれ出した液体を見て、トリートメントだと気づいた。もったいないから使う。髪がサラサラ。)家に帰ってほうれん草をゆでる。茎の部分を少し切って、切込みを入れる。水でじゃぶじゃぶ洗って、真ん中を輪ゴムでしばり、さじ1杯分の塩をいれたお湯で、茎だけ30秒、全体をつけて30秒ゆでる。一言でゆでるといっても、いろいろコツがある。感心する。ドラマーのDeantoni Parksがすごい。小指の先までグルーブを感じる。かっちょいいぜ。