晴れ。石坂洋次郎「風と樹と空と」を読み終える。やっぱ好きだなあ。もっと読みたい。「丘は花ざかり」(1956年)をアマゾンで注文する。
Month: December 2018
20181226
くもり。昨日作ったコールスローサラダをまた作る。昨日よりも少し良い酢で作ったので、味がまろやかなような気がする。今日も美味しい。いろいろ考えすぎているので、大濠公園まで散歩。美術館のところから入って、池を一周回って、美術館のところから出る。54-71を聴きながら家まで帰る。
20181225
晴れ。メリークリスマス。朝からチキンナゲット、コールスローサラダを作る。たいめいけんレシピのコールスローは美味しい。エっと思うほど。えりぶん、つぐるんと西南の杜公園に行く。ケーキ(これは家でたべた)、ボルシチも食べる。つぐるんにキウイイのクリスマスプレゼント。

20181224
晴れ。メリークリスマスイブ。マクドナルドより愛をこめて。
20181223
くもり。姉、結婚式出席のため、空のお守り。Markisの子供広場に行く。プロジェクションマッピングの海にいれてあげるとまったく動かない空。砂浜のプラスチックを食べようとするからすぐに出る。夜、卵かけごはんのお焼きチーズ入りと鶏豆腐ハンバーグを作る。それから風呂に入れる。風呂上りミルクを飲ませるとパタと寝るはずなんだけど、なかなか寝ないのでジッと見てたら徐々に動きが遅くなり、頭を布団にこすりつけて、顔をぐしぐしと猫のように洗いだし、それから寝た。「ようやくミルクが効いてきたか」と呟く。
20181221
小雨。天神まで歩く。クリスマスのプレゼント探し。何店舗か店をまわる。エンジン付きのトミカがいいなと思い岩田屋に行く。対象年齢が3歳以上だった。確かに小さな子どもは何でも口に入れるから小さな部品のあるおもちゃは危ない。タイヤとか電池いれるとこのネジなんかがそうだ。そうなるといっきに選択肢がなくなって、何も買えずに家に帰る。コンロの魚焼くところ(名前がでてこない)でチキンソテーを作る。ピーマンを半分に切って一緒に焼く。
20181220
くもりのち雨。セブンのコッペパンが食べたくなったので買いに行く。dancyuの表紙に女性のドッペルゲンガーが載っている。冷蔵庫にベーコンが残ってると思っていたけどなかった。アンチョビのペペロンチーノを作る。具がない(アンチョビは具?)からオリーブオイルにつけた塩と胡椒とにんにくと唐辛子の味しかしない。これは好きだ。塩おにぎりみたいな逸品。塩おにぎり好きだ。作家の横山秀夫の仕事部屋がストイックだった。日の光が入らないようにしている。「ここに入ったら脱出できないと思えるのが大切」とのこと。

20181219
晴れ。いつも株価を見ている女の人がいる。黄色のグラフをずっと眺めている。青葉市子に顔が似ている。
20181218
夜から雨。昨日布団の中で「ねじまき鳥と火曜日の女たち」を読んだ。冷蔵庫にあるトマトペーストを使わないとなと思っていたので、朝からスパゲティをゆでる。178グラム。具はベーコンだけ。ブラックペッパーと塩とにんにくと鷹の爪とケチャップ。野菜室にあるピーマンを使うの忘れた。見知らぬ女から電話がかかってこなかった理由は、茹でるスパゲティの量が22グラム足りなかったからだろう。
20181217
晴れ。お昼にブラックモンブランを食べる。ぼろぼろと、チョコの回りについているのが落ちる。