晴れ。昨日は誕生日だった。えりぶんが誕生日を祝ってくれる。福岡市美術館に「うたの起源」展を観に行く。天井にサイフォン?がぶら下げてある。秤の上に水をはった桶がある。20分毎に行われるアトラクションがある。白い壁を参加者で押す。ぐぐぐっとずれて、その隙間から隣の部屋に入る。何もない白いだけの部屋。何も起きない。待っていても何も起きない。最後まで、何も起きない。えりぶんと顔を見合わせにやける。憶測することが面白い。キッズスペースで「もこもこもこ」という本を読む。ぺこりと書かれたページを読むと、つぐるんが首をかしげる。一度目はなんだろうと思っていたけど、ぺこりと言うと首をかしげるらしい。かわいい。大濠公園内のヨーグルトアイス屋でアイスを食べる。つぐるんがメロンパンをガっとつかむ。えりぶんがそのメロンパンを買う。無印良品で誕生日プレゼントのすきばさみを買ってもらう。ホホバオイルを整髪料代わりにと思い、手に取ると、思った以上にオイリーで、つぐるんにもマッサージ代わりにと思って、塗りたくっていたら、髪の毛が七三分けになる。えりぶんに怒られる。エレベーターで松尾スズキ(おそらく)に遭遇する。ケバブ屋でケバブ(ヨーグルト・サウザンソース)を食べる。つぐるんはそんなにお腹が空いていないから、遊びたくてジーっとはしてない。子供と一緒にご飯を食べるのは大変だった。えりぶんとつぐるんは公文に行ったあと、サイラーに行く。チョコレートケーキとマロンケーキ、コーヒー2つ。「胃袋をつかんだ方が勝ちだ」と年配の人がよく言いそうな事を言いながら、それは本当だなあと思う。例えば、綺麗なテーブルの上に粗末な御飯が並べられたら嫌だけど、段ボールの上でもちゃんとしたまともな料理が並んだら、誰も文句は言わないだろう。今日、シティーベーカリーに行ったら、いつもカフェラテをついでくれる女の子が、右手にサポーターをしている。「けがですか?」「腱鞘炎で。」「コーヒーのつぎすぎ?」「はい。」がんばってねと言う。島村楽器で開催されていたK’zギターのイベントに行く。ギタリスト西尾知也さん。Youtubeでみるのとおんなじで、良い人そうだった。福岡について食べたカツカレー蕎麦の話をしていた。野菜瓜男ピックをもらったので、小銭入れにしまう。フッコで漫画を読む。「ももんち」(冬目景)、「無限大の日々」(八木ナガハル)、「春山町サーバンツ」(朝倉世界一1巻、2巻)。今日のコーヒーはタンザニア・ルブーマハニー。コーヒーって味というよりも、形でとらえた方が分かるのかもとふと思う。重いとか、尖ってる、丸いとか。そう考えると、難しそうなコーヒーが少し簡単に思える。・・・と、思ったけど、それはそれで少し難しい。Don’t think, Feeeeeeeel.

