晴れ。スタバでキャラメルスチーマーを飲む。昨日サウンドクラウドにアップした「Once in a blue moon」をYoutubeにもアップする。お昼になってお腹も空いたので久しぶりにラーメン食べようと思う。Body Shopでホワイトムスク・オードトワレ60mlを買う。親不孝通りを歩いていると本屋を見つける。「Books&Cafe ajiro」。本屋の中央にテーブルがある感じのお店。韓国の作家の本がわりと置いてある。物語よりは、詩や短歌、エッセイなんかを中心に置いある。村上春樹は置いてないけど、村上春樹研究本は置いてある、そんな感じの本屋。(実際に置いてある。)ラーメン気分で歩いていると、うどんが食べたくなり、あてもなく歩いているから、うどん屋は見つからない。途中WESTを見つけて入る。磯辺揚げうどんと葉巻おにぎり。美味しい。気持ちがマッチしている時の食事はどうしてこんなに美味しく感じるのか。美味しいって不安定な基準だな。食べたいタイミングでスッと出てくる料理が最高か。そんな事を考えていると、チバが居酒屋でべろべろに酔って思わず吐いたときに、そのゲロをすくうように、さっと手を差し伸べた当時の彼女を見て、「結婚するならコイツしかいない」と思ったことを思い出す。タイミングか。(前にも書いた気がして、デジャブ)フッコでコーヒーを飲む。今日はルワンダ。読みかけていた「空中庭園殺人事件」を読む。それからフッコの本棚で本を選ぶ。「デボネアドライブ」(朝倉世界一)を読む。全3巻。元クラゲとゲイと金庫破りとボケた組長が津軽の老人ホームまで旅をする話。死神、うつぼ、占い師、警察、浮浪者、鮫、いろんなキャラクターが出てくる。面白い。何かの場面で本当におかしくて、フッコのおじさんにばれないよう、笑いをこらえる。シティーベーカリーでカフェラテを飲みながら日記を書く。
