20240202

目の中に点を入れて、周りをテーマの色にする。なかなか良い。目は絵によって変えるのもイイかも。手が難しくて結局描けなかった。不自然になった理由はなんなんだろう。なにか理由があるはずなんだろうけど分からない。インスタのハイライトの雑日記が3になる。

20240131

パンツに横縞を入れる。目じりにピンクの色を重ねた。腰からお尻のラインはもっとよく出来ると思う。太ももは太くてOK。オレンジはなかなか難しい。

20240130

気に入っている。目の中をテーマカラーで塗ってみる。目の周りに薄くピンクかオレンジのような色を入れる。なんかいい感じ。濃くならないようにすると良い。髪の毛もスプレーの上にしてみる。こっちの方がいいかも。スプレーの後ろはバックと洋服だけでよいかも。丸顔がいいかも。

20240128

色は一色の方が良いのか?たくさんの色を使ってもいいのか。好きな配色を意識していろいろな絵やイラストを見るようにする。黄色にオレンジは結構気に入っている。線の綺麗さにこだわること。妥協はしないこと。妥協しても誰も何も言わないけど、何かを感じるはずだし、僕はそれに気づいている。納得いくまでやること。

20240127

soft用のアクリルスタンドをネットで頼む。出来上がりがたのしみ。毎日使うとクリスタやペンタブの使い方がうまくなる。なんでも毎日やんなきゃだめだな。ギターも英語も翻訳もね。これが一番良い方法。

20240126

目を点にした。シンプル。こっちの方がデザインぽい。目の形は絵によって使い分けるか。目をあまり書き込みすぎると、たんなる絵になる。点にするとデザイン。良いバランスで取り入れたい。

20240125

濃い色の使い方注意。やっぱり、open officeの薄い色だけで統一したほうがいいかもしれない。濃い赤色も好きだからコンセプトや個性がブレないようにしなくちゃ。

20240124

女の子全体の絵の色付き。絵の下が切れないぶん難しいかと思ったけど、そんなに変わらない。デザイン感は薄れる。目はあんまりリアルに近づけない方がいいかも。お決まりの形があってもいい。スプレーの感じはいいんじゃないだろうか。工夫でもっとよくなるかも。工夫がひつよう。

20240123

ぼくにとっては大作。下書きがある状態で7時間くらいかかった。スプレーの吹きかけ方に工夫が必要。ベースの色と合うように分けて吹きかけていく必要があるかもしれない。背景のシルバーと青は合ってる。また、スプレーは濃さ(?)を薄めにすること。10とか20とか。これを濃くすると、ハッキリとスプレーの粒が見えてしまう。絵をぼやかす目的であれば薄い方が吉。

20240122

目の描き方は工夫が必要。決まったやり方じゃなくてもよいと思う。その絵に合う。僕がみて「これはいいね」って思うのが正解にする。それを分析してみたら、何かしらの法則を見つけることが出来るかもしれない。でもまだしなくていい。自分でそれをする必要もない。本人だし。今は、全力で描け。