雑記 20170131

①新しいクラスメイトが加わる。日本人のマナミ。旦那さんはブライトン大学で一年間勉強中らしい。旦那記者。本人はリサーチ会社。

②1/30夜、トランプ大統領のProtestデモに参加。ブライトン駅まで行進した。3000人くらい集まっていたらしい。「crap」はスラングで「バカ」って意味。「clap」(拍手)とすごく似ている。発音って大事だなって思う。クラップ・your・hands。

③毎日食べている食事に飽き始めている。そりゃ毎日同じだもん。ちっさいリンゴ、そっけないサラミ挟んだだけサンドイッチ、玄米・野菜スープ・ササミのディナー。いい塩とかで乗り切れるか?

④不思議と英語が分かる日と分からない日が波のように訪れる。集中力の乱れでしょうか。

⑤ピンポンのドラゴンの言葉が好きになる。「優劣は明確。しかし、焦りはない。全力で打球している。全力で反応している。怯える必要などない。怯える必要などっ……。此処はいい……。」全力だ。

⑥ジャックパーセルがボロボロになってきた。新しい靴がほしい。もちろんジャックパーセル。

⑦「サードウェーブ系男子だ」と言われて、ググってみる。苦笑いが出るほどに、あてはまっている。あとは、NBのスニーカーを履いているかいないかくらい。

⑧最近は、「Gregory and the Hawk」「Don Caballero」をよく聴いている。

⑨髪がずいぶんと伸びた。

以上

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *