晴れ。えりぶん、つぐるんと一緒に六本松へ。えりぶん、マツパンでパンを買う。その間、つぐるんを肩車したり、近くの公園で遊んだりする。うどん日和にいく。僕:やさい天うどん、梅おにぎり えりぶん:牛すじうどん、白おにぎり。つぐるんが梅を食べる。顔をしかめる。嫌いとかではないから、何度も食べる。その度に顔をしかめる。コーヒーマンでコーヒーを2つテイクアウトする。近くの雑貨屋。つぐるんマトリョーシカで遊ぶ。日当たりの良いお店。コーヒー豆のピアスがあった。動物園に行く。年間フリーパスを作る。表紙はツシマヤマネコ。つぐるん怖い怖いといいながらも、ある程度の距離まで檻に近づける。ライオン、トラ、ヒョウ、カバなど。飛行機の形をした遊具に乗せる。100円を入れた途端にゴーっと鳴りだしたので、怖くて降りる。フッコに行く。ブラジルを飲む。夜9時45分くらいに満席になる。本棚に朝倉世界一の本が増えている。「ぼくはたーさん」1、2巻共に読む。よい。夜、えりぶんと焼き鳥屋に行く。隣に座っていた女の人からミニオンの巾着をもらう。吉鳥のカウンターの中に青鬼、赤鬼(青ゾンビ、赤ゾンビ)がいる。赤ゾンビは大将で27歳。野心が強い。僕:黒霧ロック5杯、えりぶん:富乃宝山とか明るい農村とか、ロックで6杯。串を6本くらいと、馬すじ煮込み。夜3時30分くらいに帰宅。
