20191012

晴れ(たぶん)。Youtubeで吉野さんとLeo今井が対談してるのを見る。どこかの居酒屋。2マンライブをするとのこと。イースタンユースの音楽について話をする。今井「吉野さんがつくる音楽に北海道らしさってありますか?」吉野「あると思う。北海道感。こうなんというか雪の影響というか、ドライな感じというか、こうなんというか、じゃりーんっていう、じゃりりーん、きらきらきら~って感じ」今井「透明感という感じですかね」吉野「んー、キラキラ感かな」今井「キラキラ感ですか」吉野・今井「・・・(二人、ニヤける)」。えりぶん、誕生日おめでとー。ささやかですが、祝いの品ありますので、こんど会ったときにでも。

20191006

晴れ。フッコに行く。テーブルに女性2人組と、カウンターに男が1人いる。曲を作る。小説を読んだり、絵を描いたりしながら3時間くらいいた。テーブルの女性2人は男女関係のもつれの話をしている。僕が帰るとき、まだその話をしていた。大濠公園に行く。夜7時くらい。たまには曲のジャケットを写真にしようと思ったからだ。公園の上のほうで音楽フェスティバルのようなのがあっていた。ちょうど渋さ知らズが演奏していた。だいぶ夜寒くなってきた。鼻水をかみながら写真を撮った。

https://soundcloud.com/user-614049639/09820191006-against-the-clock

20191005

晴れ。歩くときや散歩している時によく聴いている。イースタンユースの「這いつくばったり 空を飛んだり」天気が良い日には、吉野さんのジャージャーしたギターの音が良く合う。日の光が白ければ白いだけ、よく合う。

20191001

晴れ。今日から消費税が8パーセントから10パーセントになる。高い買い物できるだけのお金もないから、そんなに気にしていない。サニーで買い物。ごはん、大福、冷凍うどん、グレープフルーツジュース、有料の袋。合わせてぴったり1000円。なんだか得した気分になった。

20190928

くもり時々あめ。エアコンから水がポタポタと垂れてくるので、夜中2時にフィルターを掃除する。治らない。床が水浸しになるので洗面器を置く。ハンバーグをつくる。安い挽肉100グラム97円と高い挽肉100グラム167円どちらを買おうか悩む。安いのを買う。4つできたので3つ食べる。残りの1つはそら用。台風が近づいているので風が強い。武田百合子の富士日記(上)と江川先生の英文法の本を読む。どちらもとても良い本だなと思う。

20190921

くもり。トライで、bog宮本のお母さんを呼び出す。いろいろ話す。遅刻や宿題やってこないとか。神妙な顔。親にも協力してもらって、家での勉強をみてもらうことにする。今後こまめに連絡を取るためにLineを交換する。Lineのプロフィール画像が氷室京介だった。「好きなんですか?」って聞いたら、満面の笑みで「はーい」と答える。

20190918

晴れ。ホワイトボードを持ってトライにいく。出口ひかりちゃん(小1)がお父さんと一緒にやってくる。教室の手前で突然泣き出す。「起きたばかりなので」と、お父さん。泣いたままテーブルにつく。テーブルに置いていたホワイトボードを見てすぐに泣き止む。珍しいものがあるから、気がそれたのだろう。いちご、トマト、バナナ、みかんなどの絵を描きながら、足し算引き算の授業をした。終りに「楽しかった?」と聞いたら、「楽しかった」と言ってくれた。

20190916

晴れ。風が涼しい。夜に、秋がくるなあと感じる。ホワイトボードを立てる手段を捜すため、サンマートにいく。ぴったりの針金スタンド(350円)をみつける。ホワイトボードマーカー(黒・青・赤)、イレイサー、磁石(黄色)を買う。ホワイトボードの面に磁石が取り付けれるタイプだったので得した気分。3日間連続で、空心菜をたべる。最近アスパラが高く147円では買う気にならないので、空心菜(152円)を食べている。アスパラは100円以下の時に買いたい。

20190915

晴れ。絵に色を塗りたかったのに、画像ファイルをあやまって消してしまった。ハッとした。結局、線画になってしまった。まあ、いい。カレル・チャペック meets 植田正治の感じの絵を描きたいなと思いつく。線画になってしまった絵を見ながら、「これはこれで、まあいいか」と思う。

20190914

晴れ。平々凡々な毎日。たまには、「血沸き肉躍るよネ!」って普通の会話の中で言ってみたいもんだなあ。中央公園でギターマガジンを読む。ネオソウルギター特集。僕の好きなアーティストがたくさん登場しているから買った。木の形をしたベンチで雑誌を読んでいると、ハトのふんがスニーカーの上に落ちてくる。見上げると、木の枝にお尻を向けたハトがとまっていた。洗顔シートを使ってふんをとる。もったいないから、スニーカーのソールの部分もゴシゴシとふく。汚れが取れて白くなった。ふんが落ちてくる前よりも、綺麗なスニーカーを履いている。