20180709

晴れ。ペペロンチーノ豚肉のせを作る。ボンラパスで買ったちょっと高いスパゲティの麺はおいしい。表面がつるつるしていないからか、乳化させたソースがよくからむ。ニンニクはスライスよりも細かいみじん切りにする。全体になじみやすいからそっちのほうが好きだ。今日はコロンボが面白かった。ホームレスが集まる施設に捜査に行ったら、ホームレスと間違われ、親切なシスターに「お腹がすいていて、疲れてるように見えるわ」「7年もそのコートを着ているなんて、可哀そうな人」とか言われていた。コロンボが警察であることを明かしたら、「ごめんなさい。覆面捜査なんですね。ホームレスの格好がばっちりですよ」と言われる。もちろんいつもと同じ服だ。

20180707

くもり。詩を読む。和合亮一の「Model Gun」。

少年は模型の拳銃がほしくて 一生懸命にこづかいを溜めて いっぱいになった貯金箱を抱えて 町のおもちゃ屋さんへと急いだのだ 我慢ができなくなって 帰り道に箱を開けてみた 取り出して引き金を引いてみたら ふと ちいさなバネが飛んだ いくら引いても 全く銃は動かない それが一つなくなったのが原因であるらしい ああ どうしていつもこうなんだ 暗いアパートメントの一室 男はこめかみに銃口をあてながら とても短く呟いた 俺の人生のどこかに あのバネがあったはずだが

NeewerのNoiseGateが届く。これでギターをアンプに差した時の雑音が消えるはずだ。もっと綺麗な音で思い通りに弾きたい。イシバシ楽器で黒のストラトを試奏する。僕の手のサイズにはフィットしないギターだった。テレビの歌番組にジャニーズが出ている。不自然すぎる満面の笑みに客席の女の子から歓声があがる。大変な仕事だ。

20180706

雨。ニュースでは50年に一度の大雨と報道されている。いろいろな場所で道路が冠水したり、河川が氾濫している。すでに何人か死んでいるけれど、これいじょう悲しい事故が起きなければいいと思う。皮肉なことに、去年の九州豪雨のちょうど一年後だ。そらがソファをよじ登り、ソファの背もたれを倒して作っている簡易テーブルのところまで登れるようになる。突然の出来事。成長というよりも、ようやくやる気を出したという感じ。

20180704

晴れ。台風が通り過ぎて行った。昨日、20時くらいに、そらが救急車で運ばれる。溶連菌感染症という病名らしい。痙攣を起こしていて焦点が定まっていなかった。そらは、点滴を打たれる。僕は11時くらいに百道にある救急センターまで2人を迎えに行く。姉さんは家の鍵をなくす。今日、バックの中から発見。今日、無印で白い靴下を買う。よりどり3足899円と3足799円があったけど、生地が分厚いほうを選んだ。一足33円の贅沢。

20180702

曇り。蒸し暑い。サニーでウォッチマンらしき人物を見つける。えりぶんにインスタグラムを見せてもらったら、腕時計をはめている手が違っていた。人違いだ。声かけなくてよかったぁぁぁ。映画パディントン1のブルーレイを見る。原作とはだいぶ違っている。昔はやんちゃだったお父さんが子供ができた瞬間に人が変わっているとこが面白かった。ハーレーがボルボに代わっていた。桂歌丸さんが亡くなったみたいだ。81歳。さびしいねえ。

20180630

雨。朝5時くらい、ホリエモンが作っているロケットが打ち上げられて、すぐに地面に落ちて大爆発した。北海道での出来事。ホリエモン、ファイトー。俺もファイトー。

 

20180629

晴れ。梅雨なのにまだ雨が降らない。朝からチーサンを作る。気を付けること。①ホットサンドはある程度の量の具を入れないと中央部分がサンドされない。端っこだけ焦げてしまう。②砂糖は不要?③油も不要?奥が深いチーサン。ひげスタイラーでえりあしを刈ってみる。7mm。思ったよりも短くなる。わかめちゃんのようだ。えりぶんにもらった長崎パスタとナポリタンのソースでナポリタンを作る。具は赤パプリカとピーマンとハム。長崎パスタはゆで時間3分。うどんのような食感。ソースは甘い。美味しい。昨日は日本がワールドカップサッカーの決勝トーナメントへの出場を決めた。紳士ポイントの差で決勝トーナメントに行けた。

20180628

晴れ。梅雨なのに雨がなかなか降らない。昼食にホットサンドを作る。豚肉とトマトのホットサンド、チーサン。チーサンは富士夫のチーサンに少しだけ近づいた。次、気を付けること。①チーズはカマンベールじゃないほうが良い。味が強すぎる。②はちみつとシナモンはもっとたっぷり必要。③砂糖を入れる必要あり?あの甘味ははちみつだけじゃないような気がする。④表面が焦げないように、少しサラダ油を引いたほうが良い。バターだとデニッシュぽくなるのでNG。⑤具を挟む順番も大切かもしれない。今日は、パン→ハム→カマンベール→はちみつ→塩→シナモン→ハム。富士夫のチーサンはパンにはちみつが染みているような気がするので、ハムを使わないほうが良い。次、パン→はちみつ→シナモン→スライスチーズ→塩・砂糖→シナモン→はちみつ→パンの順番にする。前回よりもパンの厚さを薄くした。グッド。えりぶんとハウルの動く城のDVDを観る。2人とも昔見た事があるのか疑わしいくらいに話の流れを覚えていない。初めてみるような満足感。

20180627

晴れ。朝から非常に蒸し暑い。サンマートに鉢、デッキブラシ、ビニールひも、ちり取りを買いに行く。つぐるんのオモチャにストラップがついている。これで地面にオモチャを落とすこともないから清潔だ。つぐるんも気に入っている。買い物も終わり、ムロパンに向かうがお休み。パンの大会出場のため、臨時休業とのこと。ついていない。ファミリーマートでアイスを食べる。僕、とらきち君、えりぶん、ジャイアントコーン。ジャイアントコーンはもう一本当たりの仕組みがなくなったようだ。僕のとらきち君ははずれ。つぐるんはファミマに置いてあるパイプ椅子が、床とこすれて出すギギギという高い音に驚いて泣く。高い高いするとすぐに泣き止む。えりぶんから自転車を借りる。アサヒで買った黒い自転車。久しぶりに乗った自転車はとても気分が良い。ブレーキが少し甘いので調整が必要だな。グリップのところもだいぶ汚くなっているし、キャップが片方取れているので変えたい。えりぶんからは変なステッカーは貼るなと念を押されている。カッコよいステッカーを探さなくてはいけない。昔あった自転車(フレーム黄色、タイヤピンク、シート黄緑)好きだったなぁ。キムさんがインスタかfacebookで「Super like it!」とコメントしてくれたことを覚えている。えりぶんにはウケが悪かった。